タグ別アーカイブ: Tween

6年生のプレイデートはBobaを片手にショッピング

標準

366dd3ff-8784-4b12-a1c0-f554d9015796_1_105_cimg_8601

 
娘が中学生(6年生)になって変わったことの一つに
友達とのプレイデートがある。
 
小学生の頃は、遊びたい友達がいると
保護者同士が連絡を取り、
車でどちらかの家に送り迎えをするのが普通だったが、
中学生になった途端、遊び場所はショッピングモールに変わった。
 
送り迎えはもちろん親なのだが、
待ち合わせ場所で友達の顔を見ると
「もう帰っていいよ」と、親は邪魔者扱い。
 
そう言われても気になって
こっそりと子どもたちの後をそっとつける親もいる。
(うちも初回は後をつけたが、いつまでもやってられないと卒業)
 
モールでは、まず流行りのBoba Tea(タピオカティー)の店に直行、
ドリンクを片手にウィンドウショッピングをする。
 
そろそろ化粧品にも興味がわく年頃。
色とりどり、さまざまな香りのデオドラントやローション、ミストなど
日々のボディケア、フェイシャルケアに欠かせない
グッズが手頃な価格で手に入る必見ショップ。
 
アクセサリーは日本にも上陸しているClaire’s で。
 
ファッションは
Tween(9-12歳のティーン直前の世代)になると
HollisterHot TpicH&Mなどの
ちょっと大人っぽいスタイルを追いかけ始め、
キャラクター入り、リボンなどのついた明るい色のアイテムには
見向きもしなくなる。
 
それらがすべてそろった車で5分のショッピングモールに
友達と1〜2週間に一回ほど出かけては
10-30ドルぐらいの買い物をして帰ってくるのが
いつしか定番となった。
これをきっかけに
娘は、これまでは貯める一方だった月々5ドルのお小遣いで
ショッピングをするということを覚えた。
 
サングラスやTシャツ、ショルダーバッグなどの
戦利品を持ち帰っては
「これ、セールだったんだよ」と自慢げだ。
 
似たようなデザインのもの持ってるでしょ、
と言いたくなることもあるが
そこはじっと我慢だ。
 
後悔するような買い物をしてしまっても
それも勉強だし、
「xxちゃんは60ドルも使ったんだよ」
などと言うのを聞くと、
一応、それなりに考えてはいるみたいだからだ。
娘にとって
親はタクシーと銀行代わりでしかなくなってしまったように
思えることもしょっちゅうだが、
これも成長の大事な過程なんだと
自分に言い聞かせる日が続いている。
 
 
 
 
 
ドキュメント設定を開く
 
 
公開パネルを開く文書

 

カレンダーは白紙、Tween の娘の夏休み

標準

今年の娘の夏休みは、例年になく早々と計画が立っていた。

卒業式の翌々日から5日間のNIKE スイミングキャンプ、
その翌々日から3週間は日本に帰国、
日本から戻った翌々日から1週間のYMCAリーダーシップキャンプ、
といった具合だ。

YMCAリーダーシップキャンプは
ちょっとしたエッセイを添えて応募したこともあり
無事、選抜された娘はかなり楽しみにしていた。

それなのに。。。

スイミングキャンプは早くも4月頭にキャンセルの通知があり、
ギリギリまで決断をしかねていた日本への帰国の航空券も
5月中旬に泣く泣くキャンセルをせざるを得なくなった。

「7月末のYMCAリーダーシップキャンプは
アウトドアのアクティビティ中心だし
規模の縮小など何らかの方法で実施されるのでは?」
とわずかな希望を抱いていたが、それもむなしく
日本行きの中止を決めたすぐ後にキャンセルの連絡があった。

アクティビティ満載の忙しい夏休みから一気に
文字通り何の予定もない夏休みに変わってしまった。

一日數十分とはいえ、オンライン授業があった学期中はまだよかった。
きちんと朝起きて、宿題をやって、お友達とゲームして、
と、それなりに日々、生活にリズムがあった。

ところが、それがなくなり
家で有り余る時間をもて余すだけになってしまった娘の毎日は、
Distance Learning 用に買ってもらったiPad 三昧。

朝起きたらすぐ友達とチャットを始め、
そのままオンラインゲームに勤しむか
Netflix の番組を見まくるか、だけになってしまった。
一日中パジャマのままで過ごしている日もある。

Shelter in Place で自宅に閉じ込められているせいもあるが
11歳ーTWEEN 真っ只中ーという年齢的な影響も確実にある。

Tween とは、9歳から12歳までの年齢の、
いわゆるティーンエイジャーへの移行期ともいわれる年齢だ。
日本語にすれば思春期ということになるだろう。

私や旦那が声をかけても
冷たい視線や反抗的な言葉が返ってくる。
朝ごはんもランチもなるべく一人で食べたい。

シャワーを浴びに浴室に入ったかと思ったら
ロックをかけてしばらく中から出てこない。

一日中、家で一緒に過ごしているのだから
せめて母娘でアートや洋裁などを一緒に、と声をかけても
「そのうちね」とそっけない。

いつかはくると思っていたが、娘の場合は
小学校を終える今年が明らかにその『いつか』だ。

「ママ、一緒にレストランごっこしようよ」
「ママ、お風呂でアヒルと遊ぼうよ」
と、まとわりつかれていたのがずーっと昔のことのようだ。

その時は、面倒臭いなあ、と心の奥では思っていたものだが
今となってみると、そんな頃が懐かしい。

オンラインとはいえ、友達と話したりゲームをしたり、
家族以外の人とは楽しそうにやっているみたいだが
私と旦那は完全に彼女の世界から放り出されてしまった。

この夏は、私と旦那にとってもちょっと寂しい、
そして退屈なものとなりそうだ。